持續了千年歲月的和平時代已成昨日雲煙,這是被後代歷史學家稱做「黃昏時代」的揭幕期‧‧‧



【ディアスの精神】
ここは・・・

まさか『新しい世界』の中か・・・

○○は・・・

奴は巻き込まれずにすんだのか・・・?

この視界では確認など
出来るはずもないか・・・

この声は・・・

いや・・・声ではない・・・

奴の意識・・・?

○○・・・
貴様も飲み込まれていたか・・・

貴様の意識が
徐々に流れ込んでくる・・・

そうか・・・
これが『新しい世界』の力か・・・

確かに、こんな所にいれば
他人と自分との境界線など
消えて無くなるだろうな・・・

いや・・・それだけではない・・・

この世界と我々も
1つになろうとしているんのか・・・

この世界・・・膨漲している・・・

そうか・・・爆発する寸前なのか・・・

我々はこの世界の誕生と終末に
巻き込まれてしまったのだな・・・

我ながら不思議なものだ・・・

世界がどうなったかより、
貴様の生死に興味があるとは・・・

これもこの町に
長くいすぎた影響か・・・

だが・・・

これも悪くない・・・

一体何が・・・?

膨張が止まった・・・
世界が・・・きしみ始めてる・・・

意識が・・・記憶が・・・
水のように流れていく・・・

このまま全てのことを
忘れてしまうのか・・・?

恨みも、憎しみも、
そしてこの記憶まで
忘れてしまうのか・・・?

認めるものか・・・

これだけは・・・忘れない・・・

忘れたく・・・ない・・・

忘れたくない!!


1年後



【オイゲン】
あの光の爆発から
ちょうど1年か・・・

今思い返してみると
あれが本当にあったことなのか
怪しく思えてくるぜ。

神だの悪魔だの世界の破滅だの、
現実味がまるで感じられねえ。
まるで夢の中の出来事だ。

【毒術師サディーヤ】
でも、あれは夢ではありません・・・
バルデスさんと○○さんは
確かにこの町にいたのです。

【クムラン】
そして、彼らは命を賭して
この世界を救ってくれた・・・

【オイゲン】
本当にそうなのか・・・?

この疑問が日に日に強くなる。
本当にこの世界は救われたのか?

確かに、精神世界と物質世界の融合を
阻止することは出来たし、
魔物も地上から姿を消した。
だが、代わりに世界中戦争だらけだ。

この1年、この町に届くのは
耳を疑うような陰惨なニュースばかり。

そりゃ、あの光の爆発が起こる前も
平和には程遠い世の中だったが、
あの頃とは規模も残酷さも桁違いだ。

最近は、ランツからの手紙を
読むたびに情けなくなってくる。
人間ってのはここまで
馬鹿な生き物なのかってな。

こんな事は言いたくなかったが、
これなら『新しい世界』とやらの方が
まだ幾らかマシだったんじゃ
ねえかって思っちまう・・・

【クムラン】
それは・・・

【オイゲン】
クムラン、サディーヤ、
答えてくれ。

バルデスや○○達の
やったことは一体何だったんだ?
奴等のあの戦いは一体何だったんだ?

こんな世界を守るために
バルデスや○○達は
死んじまったのか?

【ファトゥム】
悩みながら、苦しみながら生きるより、
何も考えずに生きる道を
貴様は選ぶと言うのか?

【オイゲン】
ファトゥム・・・

【ファトゥム】
どんなにこの世界が堕ちようと、
そこに生きる1人1人の人間に

ほんの僅かでも
生きる意志と希望があれば、
それは価値ある世界だ。

時代のせいにするな。
他人のせいにするな。

今自分に出来ることだけを考えろ。
自分の目の前にあるものだけを考えろ。
そうすれば見えてくるものもある・・・

奴は・・・バルデスは、
そういう男ではなかったか?

【オイゲン】
手厳しいな・・・

【ファトゥム】
貴様が弱気になっただけだ。
バルデスに笑われるぞ。

それに、
○○が死んだと断定するのは
こいつに失礼ではないのか?

【オイゲン】
ディアス・・・

【クムラン】
ところて、遺跡の中は・・・

【ファトゥム】
何も見つからなかった。
瓦礫の山が続くばかりだ。

『新しい世界』の崩壊と共に
精神から具現化した
全ての建造物が力を失った。

俺は、その忌まわしい
『新しい世界』のおかげで

本来の魂と奴等が言うかりそめの魂、
そして肉体とが1つに
戻ることが出来たのだがな。

【毒術師サディーヤ】
地下世界は完全に
死んでしまったのでしょうか・・・

【クムラン】
ええ・・・

残念ですが、そう考えるのが
妥当なのかもしれません・・・

【オイゲン】
ディアス・・・
1年間も帰りを待ち続けたお前に
こんな事を言いたくはないが

いい加減○○のことは
諦めたらどうだ?

5回の噴火で、遺跡の中も
この町もボロボロだ。

この町の住人達も皆
山を下りて故郷に帰った。

お前達の仲間も、
一部の奴は最後まで○○を
待つってゴネたが、
お前以外は無理矢理帰らせたし、

俺達も次に天気が安定したら
山を下りるつもりだ。

それに、今度噴火がおこったら
確実にこの町は溶岩流に
飲みこまれるだろう。
山を下りるルートもどうなるか・・・

お前まで死んでどうする。
○○だって喜ばねえぞ。

【ディアス】
奴が喜ぼうが悲しもうが関係ない。
確かめたいことがあるから
ここに残っている、ただそれだけだ。

【オイゲン】
確かめたいこと?

【クムラン】
あなたがこの町に来た目的に
関係するのですか?

【ディアス】
・・・全く無関係だ。

【オイゲン】
何を確かめたいのかは知らんが、
折角拾った命をまた棄てるのか?

この町に残れば
死ぬのは分かってるんだ。
お前はもっと合理的な
(人間)男じゃなかったのか?

【ディアス】
・・・買いかぶりだ。


【ディアス】
確かに不合理だな・・・

【ナーダ】
○○さんの事を
考えていらっしゃるのですか・・・?

【ディアス】
不死者・・・
いや、元不死者か・・・

【ナーダ】
お会いした記憶はないのですが、
素敵な方なのでしょうね。

【ディアス】
戦力としては評価していた・・・
ただそれだけだ。

それだけのはずだった・・・

【ナーダ】
それ以上の感情を・・・
親愛の情を○○さんに
感じたのですね。

【ディアス】
自分でも分からない・・・
だからこうして奴の帰りを
待っているのかもしれん。
この感情の正体を知るために・・・

聖都レノス・・・
あそこはそういった感情が
許される都市ではなかった。

周囲の人間は
敵か、もしくはいつ敵になるか
分からない人間のみ・・・

白か黒ではない。
黒か灰色しか存在しない世界。

裏切と妬みに満ちたあの都で、
他人に対し抱くことの出来る感情は
憎悪か軽蔑か無関心のみだった。

いや・・・十三聖者に言わせれば
心のどこかて母親への愛を
抱いていたのかもしれないが、

それでも、自覚していた感情は
全て負の感情だった。

近づく人間も、
敵意をむき出しにするか、
それを隠すかの差しかなかった。

だが、奴は違った・・・

『新しい世界』の光の中で、
奴の意識が流れてきた。

奴は心底この俺を心配していた・・・

正直、戸惑ったよ・・・

奴を戦力としては評価していたが
それだけだった。

だが、奴は何の見返りを
期待することもなく
この情動に着しく欠けた男の
身を案じていた・・・

そして、この俺自身、
あの時確かに○○の事を
心配していたのだ・・・

そのような感情を否定することに
よって生き延びてきた人間が、
駒としてしか評価して
いなかったはずの人間を・・・

【ナーダ】
そういう自分が嫌なのですか?

【ディアス】
分からない・・・

だが、戸惑っているのは事実だ・・・

【ナーダ】
ならば喜びましょう、
2人がこの町で出逢ったことを。

全ての出逢いは奇跡です。

出逢いは、
1人では為し得ない変化を
双方に与えてくれるのですから。

○○さんはあなたに
別の自分を教えてくれたのですから。

【ディアス】
奇跡か・・・
信じたいものだな・・・

ならば、
奴の死を確認した時にこそ
俺はこの虚構に満ちた世界に
敗北を認めよう。

【ナーダ】
大丈夫ですよ。
必ず○○さんは帰ってきます。

私は、おふたりの
2度目の出逢いを信じます。

【ナーダ】
あなたは・・・




遲かったな・・・




幾つもの国家、幾百もの言葉、
幾千もの民族を擁するこの世界は、

局地的な紛争こそなくなることはなかったものの
「平和」と呼ぶに値する時代を
千年以上も維持していた。

この仕組まれた「平和」は
人類にとってあまりにも長すぎた。
それは、人間の文明の進歩、
種としての進化を鈍くさせるのに充分であった。

アノイア暦5099年、
千年続いた穏やかな時代は
とうとう過去のものとなる。

時は、後世の歴史家から
「黄昏の時代」と呼ばれる一時代の幕開けである。

アスロイト王国とバイレステ共和国という
二大国の消滅は、

大国に組み入れられていた各民族の独立を促し、
人々の心に民族意識を芽生えさせた。

民族の対立は戦争をさらに苛烈なものにする。

12の国に塗り分けられていた世界地図の上には、
僅か4年の間に500を超える国の名が書き込まれ
その半数は1年にも満たないうちに消えていった。

戦乱の嵐は大陸中を包み込む。

裏切りに怯え家臣を殺す君主、
飢餓に苦しみ我が子を売る農民達、
まさにこの世の終わりであった。

この戦乱の時代にあって、
教皇軍の存在は非常に特殊であった。

信仰心を背景にした動員力、
魔法具の装備率、計画立案の先見性、
どれもが諸候の軍勢を大きく引き離していた。

戦乱の時代が幕を開けた当初、
教皇軍に対抗しうる勢力など
この地上には存在しなかった。

そしてその武威は、
天使降臨の奇跡などを経てますます高まっていく。

だが、出師からわずか1年後、
教皇派と反教皇派との対立が軍内部の分裂を招き、

また、光の爆発と時を同じくした
「奇跡の書」の消滅事件を経て、
その武威にかげりが見え始める。

教皇軍が大陸最大の軍隊である事実は
変わらなかったものの、

地方教会と手を結んだ諸国家の反攻もあり、
徐々に戦線を縮小せざるを得なくなっていった。

しかし、光の爆発から1年後、
ある男が教皇軍の要職に就き再び状況は好転する。

男の名はジェオルジウス、
教皇の非嫡出子の1人である。

彼は、内部分裂と軍紀の弛み、諸国家の反攻、
補給線の欠陥から伸び悩んでいた教皇軍を建て直し
わずか3ヶ月で15の小国と修道院領を支配した。

そして今、ジェオルジウスは
聖都レノスへの帰途にあった。

レノスの北17リーダ、ロクスの町・・・






【ディアス】
・・・・・・

○○か・・・

いよいよ明日レノスに到着だ。

明後日には枢機卿会にて、
教皇より枢機卿に任命される・・・
思ったよりも早くこの日が来たな。

クレメンテの娘に・・・

いや、カッシズの修道女ティアラに
あの書状を届けてくれたか?

そうか、すまない・・・

あの計劃を遂行すれば、
貴様も追われ身となろう。

それも、ただのお尋ね者ではない。
後世の全ての歴史家が
我々を『悪』と断定するだろう。

もう1度聞く・・・

おりでもいいのだぞ。

【ディアス】
結局、この人生で
信頼に値した人間は貴様だけか・・・

だが・・・これでいい。

○○・・・

一緒に死んでくれ。




その2日後、レノスの聖バルカイル大聖堂、
通称「第二聖堂」にて、

教皇グレゴリウス8世と15人の枢機卿、
及びその護衛87人が
2人組の男女(男)によって殺害された。

この忌まわしい事件のニュースは
瞬く間に大陸中を駆けめぐり。

1ヶ月後には、
教皇の子息とその恋人(友人)の名を知らぬ者は、
この大陸に誰一人としていなくなっていた。

アノイア教会の要人達の突然の死は
教皇軍の解体を招いた。

教皇軍は様々な小国に吸収され、
以降も教皇軍が再編成されることはなかった。

また、それと同時に
教皇庁の威信と権根も大きく失墜することになる。

彼等による旧体制の破壊が、
結果的に、その1年後に始まる
カッシズの修道女ティアラ、
ナスティの修道士ルカによる宗教改革の
下地を造ったことは否定出来ない。

彼等は決して英雄ではなかった。
だが彼等は、結果的に最も効率よく未来を描き、
次の時代への礎を築いた。

もっとも、宗教改革の旗手と、
宗教史最大の悪人とを結びつけて考える者など
この大陸には数える程しかいなかったのだが・・・





【修道女ティアラ】
ありがとうございます・・・

あなたのお父上の死を喜ぶようで
心苦しいのですが、
おふたりのおかげで私達の
修道院も助かりました。

【ディアス】
ただの復讐だ。
礼など言われる筋合いはない。

【修道女ティアラ】
でも・・・

【ディアス】
感謝の言葉を求めるために
わざわざ呼んだのではない。

そのような暇があるなら
少してもこの世界を変えてみろ。

【修道女ティアラ】
世界・・・を・・・?

【ディアス】
たとえアノイア教が『新しい世界』の
イメージを人類に植え付けるために
造られたものだとしても、

その秘密を知っている者は
カルスにいた人間のみ。

いまだ人々にとってアノイア教が
心のより所であることには変わりない。
そして、多くの人間が何かに
心の支えを求めているのもまた事実。

だが、いまのアノイア教では
誰も救えない。
教会に従順な羊を大量に育てても
この世界は変わらない。

貴様に言いたいことはただ1つ。
民衆の側に立った
新しいアノイア教を提唱しろ。

【修道女ティアラ】
新しいアノイア教・・・?
そんな、私には・・・

【ディアス】
神を敵に回したこともあるのだ。
今さら何を怖れる?

それとも、感謝の言葉がなければ
誰も救えないのか?

もちろん、未だ敵は多い。
不幸な死がお前を待っているだろう。

だが、より多くの人間を救いたいと
願うのであれば、
自分でアノイア教会を変えてみろ。
そのための土台は造ったつもりだ。

【修道女ティアラ】
それが・・・
真実を知っている者の責任・・・?

【ディアス】
我々は耕す者だ。
種をまく者になれ。

【オイゲン船長】
おう、もう出航するぞ!

【修道女ティアラ】
・・・お気をつけ下さい。

【ディアス】
大丈夫だ。

俺には○○がいる。




FIN


   ・INDEX


Li20030810


・因ルカ生或死而造成的不同敘述

彼等による旧体制の破壊が、
結果的に、その1年後に始まる
カッシズの修道女ティアラ、
ナスティの修道士ルカによる宗教改革の
下地を造ったことは否定出来ない。



彼等による旧体制の破壊が、
結果的に、その1年後に始まる
カッシズの修道女ティアラによる宗教改革の
下地を造ったことは否定出来ない。