【オルフェウスの精神】 ここは・・・▼ もしかして・・・ 『新しい世界』の中・・・?▼ ○○さんは 助かったんでしょうか・・・▼ 世界はどうなったんでしょう・・・▼ といっても、 この中じゃ何も分からないか・・・▼ この声は・・・▼ いや・・・声じゃない・・・▼ ○○さん、 この意識は君なんですか・・・?▼ ○○さんの意識が ぼくの心の中に流れ込んでる・・・▼ 心がどんどん溶けて 混じり合っていく感じがする・・・▼ そうか・・・ これが『新しい世界』の力か・・・▼ 確かに、こんな所にずっといたら 他人と自分との境界線なんて なくなってしまいますね・・・▼ いや・・・それだけじゃない・・・▼ ぼく達とこの世界も 1つになりつつあるのか・・・▼ この世界・・・膨らんでる・・・▼ そうか、爆発する寸前なんですね・・・▼ ぼくはこの世界の誕生と消滅に 巻き込まれちゃったわけですか・・・▼ 他人の内面が完壁に分かるなんて やはりいいものではありませんね・・・▼ 今、○○さんの心を覗いて 少し焦ってます・・・▼ ぼくは兄の婚約者が好きでした・・・▼ いえ、今でも好きかもしれない・・・▼ その女性の復讐のために 人を大勢殺してきました・・・▼ 全く無関係な人間を・・・ 女性も、子供も・・・▼ そんな男でもいいんですか?▼ この世界の中では 言葉など必要ないようですが、 一応自分の口で言っておきます。▼ ありがとう、○○さん・・・ 心から感謝の言葉を捧げます。▼ でも、○○さんって 人を見る目がないですね、 こんな男を好きになるなんて・・・▼ いえ、ぼくも好きですよ、 そんなあなたのことが・・・▼ い、一体何が・・・?▼ 膨張が止まった・・・ 世界が・・・きしみ始めてる・・・▼ 意識が・・・記憶が・・・ 手のひらからこぼれ落ちていく・・・▼ そんな・・・ このまま○○さんのことまで 忘れてしまうのか・・・?▼ い・・・嫌だ・・・ それだけは・・・嫌だ・・・▼ 忘れたくない・・・▼ 忘れたく・・・ない・・・▼ 忘れたくない!!▼ |
【オイゲン】 あの光の爆発から ちょうど1年か・・・▼ 今思い返してみると あれが本当にあったことなのか 怪しく思えてくるぜ。▼ 神だの悪魔だの世界の破滅だの、 現実味がまるで感じられねえ。 まるで夢の中の出来事だ。▼ 【毒術師サディーヤ】 でも、あれは夢ではありません・・・ バルデスさんと○○さんは 確かにこの町にいたのです。▼ 【クムラン】 そして、彼らは命を賭して この世界を救ってくれた・・・▼ 【オイゲン】 本当にそうなのか・・・?▼ この疑問が日に日に強くなる。 本当にこの世界は救われたのか?▼ 確かに、精神世界と物質世界の融合を 阻止することは出来たし、 魔物も地上から姿を消した。 だが、代わりに世界中戦争だらけだ。▼ この1年、この町に届くのは 耳を疑うような陰惨なニュースばかり。▼ そりゃ、あの光の爆発が起こる前も 平和には程遠い世の中だったが、 あの頃とは規模も残酷さも桁違いだ。▼ 最近は、ランツからの手紙を 読むたびに情けなくなってくる。 人間ってのはここまで 馬鹿な生き物なのかってな。▼ こんな事は言いたくなかったが、 これなら『新しい世界』とやらの方が まだ幾らかマシだったんじゃ ねえかって思っちまう・・・▼ 【クムラン】 それは・・・▼ 【オイゲン】 クムラン、サディーヤ、 答えてくれ。▼ バルデスや○○達の やったことは一体何だったんだ? 奴等のあの戦いは一体何だったんだ?▼ こんな世界を守るために バルデスや○○達は 死んじまったのか?▼ 【ファトゥム】 悩みながら、苦しみながら生きるより、 何も考えずに生きる道を 貴様は選ぶと言うのか?▼ 【オイゲン】 ファトゥム・・・▼ 【ファトゥム】 どんなにこの世界が堕ちようと、 そこに生きる1人1人の人間に▼ ほんの僅かでも 生きる意志と希望があれば、 それは価値ある世界だ。▼ 時代のせいにするな。 他人のせいにするな。▼ 今自分に出来ることだけを考えろ。 自分の目の前にあるものだけを考えろ。 そうすれば見えてくるものもある・・・▼ 奴は・・・バルデスは、 そういう男ではなかったか?▼ 【オイゲン】 手厳しいな・・・▼ 【ファトゥム】 貴様が弱気になっただけだ。 バルデスに笑われるぞ。▼ それに、 ○○が死んだと断定するのは こいつに失礼ではないのか?▼ 【オイゲン】 オルフェウス・・・▼ 【クムラン】 ところて、遺跡の中は・・・▼ 【ファトゥム】 何も見つからなかった。 瓦礫の山が続くばかりだ。▼ 『新しい世界』の崩壊と共に 精神から具現化した 全ての建造物が力を失った。▼ 俺は、その忌まわしい 『新しい世界』のおかげで▼ 本来の魂と奴等が言うかりそめの魂、 そして肉体とが1つに 戻ることが出来たのだがな。▼ 【毒術師サディーヤ】 地下世界は完全に 死んでしまったのでしょうか・・・▼ 【クムラン】 ええ・・・▼ 残念ですが、そう考えるのが 妥当なのかもしれません・・・▼ 【オイゲン】 オルフェウス・・・ 1年間も帰りを待ち続けたお前に こんな事を言いたくはないが▼ いい加減○○のことは 諦めたらどうだ?▼ 5回の噴火で、遺跡の中も この町もボロボロだ。▼ この町の住人達も皆 山を下りて故郷に帰った。▼ お前達の仲間も、 一部の奴は最後まで○○を 待つってゴネたが、 お前以外は無理矢理帰らせたし、▼ 俺達も次に天気が安定したら 山を下りるつもりだ。▼ それに、今度噴火がおこったら 確実にこの町は溶岩流に 飲みこまれるだろう。 山を下りるルートもどうなるか・・・▼ お前まで死んでどうする。 ○○だって喜ばねえぞ。▼ 【オルフェウス】 ご心配には及びません。 どうせ長くはない命ですから。▼ 【オイゲン】 だが、たとえあと数年しか 生きられないにしても・・・▼ 【オルフェウス】 いえ、 だからこそ待ちたいんですよ、 彼女の帰りを。▼ 【オイゲン】 オルフェウス・・・▼ 【オルフェウス】 大丈夫、彼女は戻ってきますよ。 知らないんですか? 愛の力は偉大なんです。▼ |
【オルフェウス】 とは言ってみたものの・・・▼ 【ナーダ】 ○○さんの事を 考えていらっしゃるのですか・・・?▼ 【オルフェウス】 ナーダさん・・・▼ 【ナーダ】 お会いした記憶はないのですが、 素敵な方なのでしょうね。▼ 【オルフェウス】 ええ、素晴らしい女性ですよ。 このぼくが好きになる位なんですから。▼ それに・・・▼ このぼくの過去を知った上で、 こんな男のことを 選んでくれたんですから・・・▼ そんな女性、 馬鹿か聖女のどちらかですよ・・・▼ 【ナーダ】 ○○さんのこと、 本当に好きなのですね。▼ 【オルフェウス】 だから余計に つらいんですけどね。▼ ○○さんを待つ時間も、 あまり待つ時間が残されていない 自分自身の不甲斐なさも・・・▼ 【ナーダ】 リウナエルという毒の 影響だそうですね・・・▼ 【オルフェウス】 でも、あの毒を使ったことを 後悔してはいませんよ。▼ 過去の積み重ねで現在があるのならば、 あの毒をつかって肌の色を 変えなければ、ぼくはこの町に 来ることもなかった・・・▼ つまり彼女とも 逢えなかったのですから。▼ 【ナーダ】 オルフェウスさんは強いですね。▼ 【オルフェウス】 過去の選択を後悔するほど 真面目でも自虐的でもないだけです。▼ 地下組織の活動家として過去に 百人以上の人命を奪っておきながら 後悔も反省もしていないんですから、 厚顔無恥も甚だしい・・・▼ ぼくはこういう人間です。▼ その罰がこれから、 彼女こそいい面の皮だ・・・▼ 【ナーダ】 オルフェウスさん・・・▼ 【オルフェウス】 まったく、○○さんも 可哀想な女の子ですよ・・・▼ よりによって こんな自分勝手な男に 惚れられちゃうんですから・・・▼ 【ナーダ】 ・・・・・・▼ 彼女を幸せにしてあげて下さいね。▼ 【オルフェウス】 ええ・・・▼ 【ナーダ】 大丈夫、○○さんは きっと戻ってきます。 あなたが信じている限り・・・▼ 【オルフェウス】 ありがとう、ナーダさん。▼ 【ナーダ】 あなたは・・・▼ |
【オルフェウス】 開いてますよ、○○さん。▼ 早いですね。あの砦、 もう落としちゃったんですか?▼ 【毒術師サディーヤ】 お久しぶりですね、 オルフェウスさん。▼ 【オルフェウス】 え・・・ サディーヤさん・・・ですか?▼ 【毒術師サディーヤ】 ええ。▼ 入ってもよろしいですか?▼ 【オルフェウス】 ええ、もちろん。▼ 4年ぶりですか・・・ でも全然変わってませんね。 相変わらずお美しい。▼ 【毒術師サディーヤ】 あたなも変わりませんね。▼ 【オルフェウス】 変わりましたよ。 南海の真珠といわれた ぼくの美しい肌もほらこの通り・・・▼ 【毒術師サディーヤ】 その軽口がですよ。▼ 【オルフェウス】 これがなくなったら ぼくじゃなくなる。▼ それに、この性格が 1番性に合ってるんですよ。▼ で、どうしてここに? ひょっとして、ぼくの愛を・・・▼ 【毒術師サディーヤ】 いえ、○○さんに 招かれたんです・・・▼ 【オルフェウス】 ○○さんに? あいにく彼女にはぼくという 素敵な恋人がいるのですが・・・▼ 【毒術師サディーヤ】 いえ、あなたの・・・▼ 【オルフェウス】 わかってますよ。 ぼくの体のことですよね。▼ 【毒術師サディーヤ】 ええ・・・ お薬を幾つか用意してきました。▼ 痛みを和らげる程度しか 出来ませんが・・・▼ 【オルフェウス】 ありがとうございます。 でも別にいいですよ、 死ぬ覚悟は出来てますから。▼ それに、4・5年で死ぬと 言われていながら 結局もう8年にもなるんです。 むしろ感謝しなきゃ。▼ ま、この悪運もそろそろ尽きようと しているようですが。▼ 【毒術師サディーヤ】 オルフェウスさん・・・▼ 【オルフェウス】 でも、この人生には満足しています。 皆さんと出逢えて本当に良かった。 特に○○さんとは・・・▼ 【毒術師サディーヤ】 彼女を大切にしなければ駄目ですよ。▼ 【オルフェウス】 ええ、そうですね。▼ 【毒術師サディーヤ】 ところで・・・▼ これはあなたの部下達の 関心でもあるのですが、 彼女と結婚はしないのですか?▼ 【オルフェウス】 結婚した直後に夫に死なれては 逆に可哀想でしょう。▼ それに、イレニアの慣習は ちょっと他国とは変わっていて 夫と死別した婦人には 何かと不便なことが多いですから。▼ 【毒術師サディーヤ】 それは男の論理です。 彼女は待ってると思いますよ、 あなたの告白を。▼ 【オルフェウス】 それに、 今まで忙しかったですからね。 今も忙しいんですけど。▼ 【毒術師サディーヤ】 それも男の論理です。 言い訳は見苦しいですよ。▼ 【オルフェウス】 なにより、 結婚式ってのが嫌いなんです。▼ 人を茶化すのは好きですが 茶化されるのはどうも・・・▼ この地位に就くとさすがに 何もしないわけにはいきませんし。▼ 【毒術師サディーヤ】 本当に変わりませんね、 オルフェウスさん。▼ いえ、今はイレニウスさんでしたね。▼ 【オルフェウス】 オルフェウスでいいですよ。▼ 『イレニア人の父』だなんて 小恥ずかしい名前、 まったく誰が付けたのか・・・▼ 【毒術師サディーヤ】 クムランさんやファトゥムさんも 驚いていましたよ。▼ あのオルフェウスさんが いまや一国の元首なのですから。▼ 【オルフェウス】 ええ、自分でも驚いています。 いつの間にこんなことに なっちゃったのかって。▼ 初めは不愉快な貴族達を ストレス発散のために イジめてただけなんですけどね。▼ それがいつの間にか 民衆の英雄になっちゃって。 あれよあれよという間に 1つの勢力になってしまった・・・▼ まぁ、ぼくの美しさが 民衆の、特に女性達のハートを 有無を言わさず掴んで しまったことは否定しませんが、▼ 今の身分はいささか窮屈ですね。 ま、もうじき 普通の人に戻りますけど。▼ 【毒術師サディーヤ】 元首の座を降りるのですか?▼ 【オルフェウス】 ええ。 もう支え無しでは立つことすら 出来ませんから。▼ それに、死んだ後に 後継者争いが起こるのも 淋しい話ですし。▼ 特に、彼女を担ぎ出す人間が 出てくると厄介ですからね。▼ ○○さんは 兵からも慕われていますし、 民衆にも人気はあるのですが、▼ やはりイレニア人の上に立つには 生粋のイレニア人でないと。▼ 貴族相手の数々の大活躍のおかげて、 今は彼女も民衆の英雄ですが、 平和になった時に彼女が頭だと 必ず不満が出る・・・▼ そしてなにより、 政治の裏の世界を舞台に活躍するには やはり彼女は優しすぎるんですよ。▼ 醜い権力闘争に巻き込まれて、 毒を盛られてお終いでは あんまりですし・・・▼ だからこそ、ぼくが生きている間に 次の元首を選んでおかないと。▼ 【毒術師サディーヤ】 あなたは優しい人ですね・・・▼ 【オルフェウス】 いえ、残酷な男ですよ。▼ 好きな女性を利用するだけ利用して、 美味しいところだけ食べて、 先に死んじゃうんですから。▼ 【毒術師サディーヤ】 いえ、あなたは優しい人ですよ。▼ 【オルフェウス】 いえ・・・ もしぼくが優しいとすれば・・・▼ 相手が○○さんだからですよ。▼ |
![]() FIN |
・INDEX |
・主角出身為バイレステ的上級貴族時
やはりイレニア人の上に立つには 生粋のイレニア人でないと。▼ 貴族相手の数々の大活躍のおかげて、 今は彼女も民衆の英雄ですが、 平和になった時に彼女が頭だと 必ず不満が出る・・・▼ やはりイレニア人の上に立つには 生粋のイレニア人でないと。 しかも、彼女はよりにもよって バイレステの貴族の出ですから。▼ 国王相手の数々の大活躍のおかげで、 今は彼女も民衆の英雄ですが、 平和になった時に彼女が頭だと 必ず不満が出る・・・▼ |